「ダンス、振付、歴史、バレエ、創作、舞踏、即興、市場分析、自己分析。
様々な要素の踊りに没頭し続ける四日間。」・・・CONTE-SAPPORO の企画する、振付家志望者・ダンサーを対象にした4日間の教育プログラムにRAUMAが出演します。
RAUMAは、フィンランド伝統楽器=カンテレを奏でるあらひろこと、モンゴル伝統楽器=馬頭琴や喉歌を奏でる嵯峨治彦による「森と草原が響き合うアコースティックデュオ」。
異なる地域の民族楽器を日本人の感性で操り美しい心象風景を描きだす独自の音楽性は、国内外で高く評価されています。アルバム「深い海」はフィンランドの「Kantele Record of the Year 2019」を受賞しました。
民族楽器を用いた即興演奏にも定評があり、今回の企画ではダンサーとのセッションに期待が高まります。
RAUMAが出演する3日目の会場は、札幌在住のダンサー菊澤好紀さんとSyv Bruzeauさんが建築したリトリートセンター「Sōla Art-Retreat」。今年の夏に札幌(南区)にオープンしたばかりの素敵なドーム空間。音の響きも楽しみです。
「ダンスに没頭する四日間」
日程:2022年 7月28日(木) ~7月31日(日)
講師:平原慎太郎、田仲ハル、きたまり、RAUMA、町田妙子、児玉北斗
受講料:25,000円
会場: Sōla Art-Retreat、CONTE-SAPPORO Dance Center
詳細:プログラムなどはコンテ札幌のウェブサイトをご覧ください。
https://conte-sapporo.com/2022/05/24/dance4days/
日時 | 2022/7/30(土) RAUMA出演 19:00 ~ |
会場 | Sōla Art-Retreat 札幌市南区常盤479-31 |
料金 | 受講料等の詳細はこちらをご覧ください; https://conte-sapporo.com/2022/05/24/dance4days/ |
出演 | RAUMA あらひろこ[カンテレ] 嵯峨治彦 [馬頭琴・喉歌・ドシプルール] |
問合 | CONTE-SAPPORO Dance Center https://conte-sapporo.com/contact-お問い合わせ/ |