「ミナミナク・ステージ」に出演します。たくさんのキャンドルが灯された石山緑地を舞台に、ダンス・三味線・サンドアートパフォーマンス・そして馬頭琴による野外セッションが行われます。


かつて、札幌は豊かな海でした。
その太古の海に約900万年前に生息していたクジラの化石が札幌市南区の小金湯で発見されました。この化石は世界で一番保存状態が良いセミクジラ科の化石であることがわかり、札幌市博物館活動センターで研究を進めています。
地層の歴史が今と重なるステージをお楽しみください。
津軽三味線、馬頭琴・喉歌の生演奏と、その音色に合わせたダンス、サンドアートを披露します。
ダンサーの影とサンドアートをネガティブマウンド背後の岩壁にダイナミックに投影します。
※雨天中止。前日予報にて判断。
また、当日の判断で急遽中止になる場合もありますのであらかじめご了承ください。
開催可否はこちらからご確認ください↓
(いしやまキャンドルプロジェクトFacebook/ミナミナク・アートプロジェクトInstagram)
15時00分~ ミナミナク夏祭り開始(17時頃まで。スパイラルスプリングにて)
16時30分~ キャンドル点灯準備
17時00分~ キャンドル点灯
17時10分~ 石山音樂会
18時00分~ いしやまキャンドルプロジェクト・ゲストライブ
19時15分~ ミナミナク・ステージ20時00分 終了
日時 | 2025/8/30(土) 19:15分~20:00 |
会場 | 石山緑地ネガティブマウンド (札幌市南区石山78番地) 公園駐車場はご使用になれません。 路上駐車はご遠慮ください。 交通アクセスはこちらからご確認ください。→交通アクセス |
料金 | 入場無料、申込不要。どなたでもご参加いただけます。 |
出演 | 菊澤好紀 ダンス 嵯峨孝子 サンドアートパフォーマンス 嵯峨治彦 馬頭琴・喉歌 忍弥(NIYA) 津軽三味線 忍絃音(SHIONE) 津軽三味線アンサンブル →出演者プロフィールなど 細川清映 ディレクター |
詳細 | 南区アートシーズン夏いのちのひびき Bridging the Past & the Future -過去と未来の架け橋- × いしやまキャンドルナイト2025 |